Home

完全電動小型トラック
Green-Gのecarry

ecarryと共に未来へ

電気自動車と電気自動車システムのメーカーであるGreen-Gは、エミッションフリーのecarryで都市部の汚染を減らしたいと考えています。世界100大自動車サプライヤーの1つである当社は、バッテリーと空調技術でイタリアの企業を支え ています。

 

Green-Gは2019年に設立され、イタリアの会社Goriziane Holding S.p.A.に属しています。70年以上にわたり、防衛、石油・ガス、海洋、鉄道、洋上風力発電などの分野向けの技術システムを開発してきました。気候変動と持続可能性の時代において、子会社のGreen-Gは電気自動車とシステムの開発に注力してきました。

 

Green-GがWebastoの支援を受けて市場に投入する最初の製品は、完全電動小型トラックです。Green-Gは、この商用車の開発にあたり、園芸事業者、自治体、運送会社などのサービス企業のニーズに着目しました。この目的のために、同社はブレシア大学と協力して、イタリアの都市を通るルートと、地元の車両が平均して何キロ走っているかを分析しました。最終的には、どのエネルギーモデルがどの使用分野に適しているかが決定されました。したがって、Green-Gは、顧客が必要とするバッテリー機器を正確に伝えることができます。分析の結果、特に都市空間や歴史的名所を巡るルートは、通常、非常に混雑していることもわかりました。ecarryのような完全に電気で排出ガスのない車両を使用すると、これらの地域での汚染と騒音が低減されます。

道路上のGreen-G

パワーたっぷりのコンパクト車両

ecarryは、都市環境で活動するサービス会社や自治体向けに特別に開発されました。適切な展開分野には、廃棄物処理サービス、都市物流、ラストマイル配送などがあります。幅1.80 メートル、長さ5.20 メートル、高さ1.95 メートルで、従来のバンとほぼ同じ寸法です。

 

ecarryは運転が快適なだけでなく、操作も簡単です。この小型トラックはN1車両型式認証を取得しており、最大重量は3.5 トン、最高速度は時速80km に達します。現在、Green-Gはイタリアで一連の試乗を行っており、既存の顧客と将来の顧客が完全な電気商用車を体験できるようにしています。将来的には年間約200台の販売を目指す。

ゼロエミッションのGreen-G電気自動車 - Webastoバッテリーシステム搭載のecarry

Webastoのバッテリーと空調機器

ecarryを開発するために、Green-Gはバッテリーと熱管理の分野でパートナーを探していました。ハノーバーのアグリテクニカで初めて会った後、両社は会談を開始しました。Green-Gは、製品とサービスの品質の高さから、2019年末にWebastoとの協業を決定しました。「ecarryの標準バージョンには、35 キロワット時を誇るバッテリーが搭載されています。プレミアムecarryは、合計70 キロワット時の2つのバッテリーで動作します」と、Green-GのプロジェクトリーダーであるAlessandro Della Torre氏は説明します。

 

「最新鋭の設備を導入したいので、リチウムニッケルマンガンコバルト酸電池に頼っています。将来的には、より軽量で高密度のバッテリーが登場することを期待しています」と彼は付け加えます。Webastoバッテリーを1個搭載するか2個搭載するかにもよりますが、eCarryは充電なしで250km 以上走行できます。Green-Gは、充電プロセス用の一連のアクセサリを提供しているため、電源があればどこでも車両を充電できます。さらに、Green-Gは電動パワーテイクオフ(ePTO)を提供しています。Webastoのバッテリーは、必要な電力を供給します。

明確なビジョンと強力なパートナーシップ

ecarryはGreen-Gの始まりに過ぎません。今後、さらに多くの電気自動車が登場する予定です。「私たちは、生態学的持続可能性と調和した革新的な技術的ソリューションで世界を豊かにしたいと考えています。Webastoは、バッテリーと熱管理の分野でパートナーとなり、その製品とサービスの品質の高さに納得しています」と、Green-GのプロジェクトリーダーであるAlessandro Della Torre氏は説明します。Webastoは、この取り組みにおいてイタリア企業を引き続き支援していきたいと考えています。

 

「われわれは、われわれの製品と関連サービス・パッケージを提供することで、Green-Gの旅にさらに同行することを楽しみにしている。製品を輸送車に統合することで得られる洞察を通じて、市場の要求にさらに柔軟に対応することができます。また、このコラボレーションは、e-モビリティにとって非常に重要な都心部の流通と公共交通の市場でさらに成長する機会を与えてくれます」と、Webastoのバッテリー製品管理マネージャーであるManuel Kagelmannは嬉しそうに説明します。

Green-G eCarry(グリーンG eキャリー)

その他の参考記事

  • Webasto、土木建築用トラクターを電動化

    オランダのDevelon(旧斗山)の販売代理店であるStaadとその子会社であるECEは、掘削機の改造ですでに電動化の経験がありました。同社はこの経験を活かして、Fendt 700 Varioを完全電動トラクターに改造しました。
    Agromec 700 Vario トラクター アグロメック700バリオ
  • LADOGとWebasto、電動モビリティを動かす

    道路の清掃、冬季の道路の整備、公共の緑地の維持など、地方自治体の作業には、特別に設計された狭いトラックやコンパクトな車両が最適です。
    Ladogヘッダー Webastoの参考記事 - Ladog
  • 賢い巨人: 完全電動化された90トンの掘削装置

    オランダのメーカーDieseko社は、Webasto社およびパートナーのDanfoss Editron社と共同で、巨大なWoltman掘削リグの電動化に取り組みました。
    ヘッダー:Dieseko Woltmann Webastoリファレンスストーリー - Dieseko Woltman
  • RWTHアーヘン大学のパンタグラフ付きトラック

    アーヘン工科大学のE-Mobility Components(PEM)生産技術講座は、Webastoのバッテリーとコンポーネントを使用して、世界中の道路におけるCO2排出量を持続的に削減するために、パンタグラフを備えた電動トラックを開発しています。
    RWTHアーヘントラック、パンタグラフとWebastoコンポーネント付き Webastoの事例 - RWTH Aachen Truck パンタグラフ
  • Lohr社、Webastoのバッテリーシステムを採用

    フランスのメーカーLohr社の全電動モジュール式シャトルシステム「Cristal」は、Webasto社のバッテリーで駆動されます。
    Cristal、Webastoバッテリーマネージメントを備えた全電動モジュラーシャトルシステム Webasto Lohr Cooperation バッテリーシステム
  • 電気バス e-Kent C

    トルコの大手バスメーカーである Otokar は、12 メートルの旅客バスでゼロエミッションの未来に向けて新たな一歩を踏み出しました。
    Otokarバスヘッダー Webasto参考記事 - Otokar e-Kent C city bus
  • 公共車両の電動化

    電気自動車と電気自動車システムのメーカーであるGreen-Gは、ゼロエミッションのキャリーで都市部の汚染を減らすことを目指しています。
    Green G in the CityのeCarry(eCarry) Webastoの事例 - Green G eCarry
  • 険しい地形を走る電動クライマー

    アメリカの砂漠を駆け抜けるWebastoのeパワー:Jeep Magnetoはステランティス/FCAのコンセプトカーで、Webastoが参加しています。
    砂漠を走る無公害車ジープ・マグニートー Webastoの参考記事 - ジープ・マグニートー
  • Goldhofer社との協働により、排出ガスゼロ空港を目指す

    大型および特殊輸送用車両のメーカーGoldhoferは、地上支援装置の分野で製品の電動化を進めています。
    バイソンEヘッダー Webastoリファレンスストーリー - Goldhofer
  • 市バスをカーボンニュートラルなハイブリッド車に改造

    CM FluidsとWebastoは、ディーゼルバスを、ガソリンエンジンとバックアップバッテリーを搭載した革新的なカーボンニュートラルなハイブリッド車に改造することに成功しました。
    CM Fluidsヘッダー Webastoの事例 - CM Fluids